ととぼるだーのゴロゴロ投資 ~年金生活向上ログ~

年金に投資で作った100万円を毎年プラスして、ほんの少しだけ余裕のある年金生活を送ることを目指すブログ

子供の資産は海外ETFで運用中

f:id:totoboulder:20190301073457p:plain

こんにちは、ととぼるだーです!

今回は私が実際行っている子供の資産運用の話です。こんな意見もあるんだと気楽に読んでいただければ幸いです。

リスクとリターン目標はどうしよう?

「どの程度のリスクをとって運用しようかな?」

と最初は学費なども稼げればなとか図々しく考えていましたが、やはり子供の将来の助けになればいいかなと考え直しました。

今のところローリスクで、できればミドルリターンを狙えたらいいかなと言う考えに落ち着いています。これでも図々しいと言えば図々しいですね。

ちなみに、子供が大学生ぐらいの年齢になるまでは使わないという考えなので、中長期投資になるかな。

運用資金はどうしよう?

基本的には家計からは捻出しないで(学費などは家計から支出)、児童手当や子供のお祝いなどでまかなおうと思っています。

児童手当は結構なお金の支給で、所得制限や生まれた月などによって多少違いはありますが、大抵の家庭は3歳になるまでは毎月15,000円、15歳になる年の3月31日までは毎月10,000円支給されます。

つまり、しっかりと全部受給すれば、200万円前後ほどになります(子供が一人の場合)。かなり大きいと思いません?

なお、支給には手続きが必要で、さかのぼってもらうことはできないので、忘れずに手続きしましょう。

運用先はどこにしよう?

私の場合、子供の資産の運用先は大まかに以下の2つに絞っています。

  1. 海外ETF(アメリカで上場しているもの)
  2. SBI証券のIPOチャレンジポイントによるIPO当選狙い

"2"に関しては、以前ブログでも書いているので、そちらを参照ください。

www.totoboulder.com

で、今回は"1"の方に関して書きますね。

海外ETFはこれに絞っていこう!

海外ETFですが、基本的には先進国株のインデックス投資少々と、アメリカのインデックス投資を厚めにしてるといったところでしょうか。管理報酬もお安いですし。銘柄で言えば、ありきたりですが、こんな感じのところを買っています(カッコ内の数字は管理報酬)。

  • バンガード トータル ワールド ストック ETF (VT、0.09%)
  • バンガード S&P 500 ETF (VOO、0.04%)
  • iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF (IJR、0.07%)

同じようなETFが色んなETFプロバイダーから出されているので、正直どれを買おうか悩みますが、上で挙げたように「全世界+アメリカの主要株+アメリカの小型株」の組み合わせで今後も買い増していこうと考えています。

正直な気持ちとしては、アメリカ1択でもいいかなと思っています。一応保険の意味でVTなどを買っていますが、基本的には強い国の、と言うかビジネスモデルを作るのが上手な国の1点買いでいいのでは思っています。

アメリカは何だかんだと新しいビジネスモデルを考え、それを世界規模で回すのが圧倒的にうまいですよね。どうしてあんなにビジネスモデルを作り出すのがうまいんでしょう?

ちなみに、新興国への投資は避けています。と言うのも、まだまだ成長の余地があるといのは魅力的に聞こえますが、結局のところそういった国でもしっかりと稼ぐのは世界的な企業だったりします。

だから、新興国への投資のような期待や面白味はないかもしれませんが、先進国への投資の方が意外と安定して儲かると考えています。実際新興国のインフラ整備なども先進国がかなり入り込んで開発などを進めていますしね。

この他、アクティブ運用の物も避けています。人に運用を任せるくらいならば自分でやった方が楽しいし、実際どれを買えばよいのか選ぶのも難しくて。また、セクター別ETFも知識不足なので避けています。

少し急ぎ足で色々と書きましたが、結論としてはアメリカ1点買い!債券やREITや金(ゴールド)などの分散投資なしというのが私の考えです。(企業というくくりでは、VOOやIJRを買うだけでかなりの分散投資にはなっていますが。)

ちなみに、子供の証券口座はSBI証券を使っており、ジュニアNISA口座もこちらで開いています。 NISA口座でのETFの買い付けに関しては、SBI証券だと買付手数料は0円でお得ですよー。

リスクはどうだろう?

もちろんそれなりにリスクもあると思います。経済、金融、為替など挙げだしたらキリがないですが、これは他の国にも言えることですし、毎月とか毎年とか一定な感じで買い増ししていけばそんなに問題にはならないと考えています。

むしろ一番怖いのがアメリカの崩壊でしょうか。崩壊理由には、本土での戦争勃発や未曾有の天災などがあると思います。

ただ、こんなことが起きた日には、世界的にも混乱は避けられないでしょう。もしそんなことになったら、子供だけでなく家族の資産形成もあきらめます。お手上げ〜ってな感じ。

まとめ

実は私、債券やREITや金(ゴールド)などに分散投資する必要性がそこまであるのかという疑問を以前からずっと持っており、長期で見た場合経済成長が右肩上がりだとするならば、単純に株を買った方が良いのではとどうしても思ってしまいます。 

もちろん景気の上がり下がりでこれらの商品も上手に乗り換えていければ理想だと思うんですが、常に市場に気を配って置かなければならないことと、そもそもその乗り換えタイミングを見極めるほどの力を持っていないです。悲しい〜。

そのため、分散投資や金融商品を手広くすることはヤメにしています。

って、いつの間にか自分の投資の話になってしまってますね。すみません。

とにかく、将来的に結果はどうなってるか分かりませんが、子供の資産運用は海外ETF、しかもアメリカ中心でやってます!

偉そうに色々と書きましたが、何とか子供の資産が減らずに増えていってくだされ〜!と祈りながら運用しております。 ← 結局神頼み!